|
AIM-54 フェニックス()は、長射程空対空ミサイルである。F-14 トムキャットのみが使用でき、6発まで搭載することができた。 == 概要と開発経緯 == 弾頭は通常タイプ(核弾頭ではない)。専用に開発されたレーダー/火器管制装置(AN/AWG-9)は最大24目標の同時探知・追尾能力を備えており、このうち最大で6機の目標に対して、ほぼ同時発射が可能である。全天候下での運用が可能で、強力なジャミングに曝された状況でも支障はない。ただし、F-14にフェニックスを6発搭載した状態での航空母艦への着艦は重量と甲板強度の関係上不可能であり、着艦時には海上で2発投棄する必要がある。そのため、運用規定により通常はフェニックスの搭載は4発以下に制限されている(残りのハードポイントにはスパローやサイドワインダーなどが搭載される)。 1950年代後半のアメリカ海軍は、F6D開発計画にも見られるように、ソビエト連邦軍の大型爆撃機を目標として、長距離空対空ミサイルで迎撃することを構想していた。搭載ミサイルとしてAAM-N-10イーグル空対空ミサイルが1957年より研究されていたが、これは1960年に中止された。 一方でアメリカ空軍は、要撃機用の長射程ミサイルとして、AIM-47を開発していた。XF-108やYF-12への搭載が考えられていたが、両機ともXやY番号が外れなかった事からもわかるとおり、開発は中止され実戦配備はなされなかった。 そこで、アメリカ海軍と空軍の長距離空対空ミサイル計画を統合し、新しい長距離空対空ミサイルとして、フェニックスの開発が開始された。これはAAM-N-11と呼称されたが、1963年にAIM-54に名称変更されている。フェニックスを運用する戦闘機としてF-111の海軍型(F-111B)が開発されていたが、これは1968年に中止され、実用化はなされなかった。後の搭載機となるF-14の初飛行は1970年のことである。部隊配備は1974年から開始された。一方で空軍はその後、新規の要撃機の開発を行っておらず、フェニックスの搭載機は開発されないままに終わった。 改良型のAIM-54Cは、対艦ミサイルや巡航ミサイルにも対処可能すべく開発された。元来ソ連からの核攻撃を含む攻撃から空母艦隊を守るために作られたミサイルであり、長大な射程は核攻撃の有効範囲外から爆撃機あるいは巡航ミサイルを破壊するために設定された。しかしながらそのような事態は発生する事はなかった。同時に大型で高価なミサイルであることから、アメリカ海軍がF-14用に配備したものの、実戦ではほとんど使用されなかった。アメリカ海軍は、2004年9月30日にフェニックスを退役させている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フェニックス (ミサイル)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|